ENTRY
INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW INTERVIEW
Yuka Saito

Yuka Saito(Sales)
#23新卒

【LIMEX事業本部 エンタープライズセールス部 兼 プロダクトソリューションセールス部】
青山学院大学地球社会共生学部を卒業。在学中は国際開発を主に専攻し、松下幸之助記念志財団の奨学生として、タイのスラム街発エシカルブランドでエシカル消費に関するフィールドスタディを行う。2023年4月、TBMに新卒入社。LIMEX事業本部 エンタープライズセールス部にて大手企業向けに新規法人営業を担当。韓国大手財閥SKグループとの拡販にも従事している。

Yuka Saito

Q1. TBMに入社を決めた理由

私は、モノ(有形商材)を通して社会貢献をしたいという気持ちが強くありました。LIMEX製品を見た方が、「なぜ環境に配慮された素材が必要なのか」と疑問を持ち、社会課題を知り、人や環境に配慮した製品を選ぶ。そんな、個々人が社会課題の解決にアクセスできる環境を創りたいと思っています。様々な環境配慮素材がある中で、プラスチックや紙の代替に成り得るLIMEXの汎用性の高さに魅力を感じ、TBMのみに絞って選考を受けて入社しました。世の中にはIT系のベンチャーが多い中で、自社でモノづくりを行っている独自性や珍しさにも惹かれました。

Yuka Saito

Q2. 現在の仕事内容

新卒入社1年目から、大手企業を中心に新規法人営業を行うエンタープライズセールスを担当してきました。エンタープライズセールスは、一社に対して複数プロダクトの提案を行うため、お客様が抱える課題に対して多面的で柔軟な提案を行い、解決することができます。私は特に、インフレーション製品(フィルム製品)を中心に取り扱ってきましたが、2年目からLIMEX Sheet製品の拡販も担当しています。

Yuka Saito

Q3. これまでの挑戦と成果

これまでの挑戦の中で印象的なのは、LIMEXを使用した「LimeAir Bag」という袋を、国内最大手ホテルの全国の宿泊施設で使用される客室ゴミ箱用ポリ袋に採用していただいた案件です。リードタイムの長さや競合の多さなど、大手企業への営業ならではの難しさを実感しましたが、一方でLIMEXが持つ環境性能、そして訴求力の強さを実感しました。
また、トップセールスである上司と、1回の電話に向けて事前に内容を擦り合わせるなど、この案件を通じて営業ノウハウを叩き込んでもらったことも印象的です。プレスリリース配信後には、ホテルのアメニティを取り扱っている企業から、「リリースを見ました」とお問い合わせをいただきました。エンタープライズセールスだからこそ、業界全体に影響を与えることもできるのだと実感しました。

Interview

地球規模の課題に挑む新卒入社メンバーが、TBM入社理由、現在の挑戦について語ります。

Yuka Saito
営業

Yuka Saito(Sales) #23新卒
青山学院大学地球社会共生学部 卒業

Keita Bamba
営業

Keita Bamba(Sales) #23新卒
法政大学経営学部 卒業

Koki Kameda
品質

Koki Kameda(Engineer) #24新卒
東京大学工学系研究科 マテリアル工学専攻/技術経営戦略学専攻 修士課程修了

Masashi Yatomi
R&D

Masashi Yatomi(R&D)#24新卒
早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻 卒業

ENTRY