
変えるのは素材か、常識か、世界か。変革するのは、
あなたの意志だ。
about
TBMはサステナビリティを経営のコアに据えて、世界で急速に深刻化する気候変動や資源枯渇など、
地球規模の社会課題の解決に向けて、新素材と資源循環などのGX分野のビジネスを展開している。

Mission進みたい未来へ
橋をかける。
これがTBMのミッションです。
進みたい未来は向こうからやってこない。強い意志を持って、思い描いて、挑戦して、自らが創り上げなければ、進みたい未来へはたどりつけない。
そう信じています。
目の前を今、巨大な河が流れている。黒く濁った水が激しくぶつかりあい、行く手を阻んでいる。人々は立ち止まり、あきらめ、そこで日々を過ごす。河を渡れば素晴らしい世界にたどりつけることを、知らないまま。
それが、私たちが生きている時代であり、河の向こうに待つのが目指すべき理想の未来なら、その河に橋を架けるのが、私たちの仕事だと思っています。途方も無い時間がかかっても。簡単には理解してもらえなくても。それでも、橋を架け終えることができたなら、10年、いや100年後も、人類の幸せに貢献できる。
それが、私たちの仕事です。

新しい
「アタリマエ」をつくる
TBMは「進みたい未来へ、橋を架ける」というミッションを掲げています。私たちが目指す「進みたい未来」とは、持続可能な社会であり、イノベーションを起こし続ける組織であり、そして一人ひとりの自己実現でもあります。
私自身がTBMで成し遂げたいことは、環境や社会に真に貢献するビジネスという、新しい「アタリマエ」をつくることです。これまで外部化されてきた環境問題や社会問題をビジネスに内部化させ、価値を生み出す。
そして、サステナビリティを成長のエンジンにしていく。
そんな企業のあり方を、国内外に提示していきたいと考えています。
わたしたちは「サステナブルな素材の開発」と「循環の仕組みづくり」という挑戦を通じて、従来の選択肢に変わる、新しい道を社会に示していきます。
インタビューInterview
地球規模の課題に挑む新卒入社メンバーが、TBM入社理由、現在の挑戦について語ります。
数字で知るTBM in Numbers
TBMをより深く理解するために役立つ、さまざまな数字を紹介します。
育休休業取得率
女性
取得率
100%
平均取得日数
156日
育休休業取得率括弧内は前年差
男性
取得率
58%(+18%)2026年目標50%以上
平均取得日数
45日(+32日)
従業員数
312人
従業員平均年齢
39.1才
女性従業員比率
28%
女性管理職比率
11%
エンゲージメントスコア
3.8/ 5点2024年上期・下期の平均。5点満点
温室効果ガス排出量
Scope 1・Scope 2
73%減少基準年(2020年)に対する実績
温室効果ガス排出削減貢献量
Scope 1・Scope 2
11,494トン-CO2e
東京ドーム 約5杯分
プラスチック使用削減貢献量
1,041万トン
自動車
約5,200万台
資源循環
循環量
4万トン
国数
5カ国
2030年までに100万トンのLIMEXとプラスチックを50カ国で循環させるとしたTBM Pledge 2030に対する進捗
登録特許件数
件数
253件
件数
52カ国
再生可能エネルギー
電力比率
98%
対外イベントへの
登壇件数
17回
WEFのダボス会議等
外部評価とイニシアティブEvaluation & Initiatives
TBMがこれまでに受けた外部評価や参画実績、そして未来に向けた取り組みをご紹介します。
【直近の外部評価】

J-Startup Impact
社会的・環境的課題の解決や新たなビジョンの実現と持続的な経済成長をともに目指すインパクトスタートアップのロールモデルと期待される30社のうちの1社として、経済産業省より選出されました。

東京金融賞2023
東京都が主催する「東京金融賞2023」において、ESG投資の普及やSDGsの実践で優れた企業としてESG投資部門を受賞しました。

TiE Global Award
世界に与える影響力や将来への貢献可能性を基準に受賞者が選出されるアメリカ発祥のビジネスアワード「TiE Global Award 」の 「Sustainability Excellence Award」を当社及び代表取締役CEOの山﨑が受賞しました。
【外部イニシアティブ】
当社は、グローバル規模の課題を解決し持続的な社会を実現するためにも、
国内外の様々なイニシアティブに賛同・参画し、グローバル社会の一員として課題解決に積極的に役割を果たしていきます。

世界経済フォーラム(ダボス会議)
当社は世界経済フォーラムのユニコーン・コミュニティの一員として参画、他企業と活発な意見交換を通じて、地球規模の課題に対しての解決策を提言していきます。

一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)
サステナブルな社会の実現に向けて、グローバルでの事業展開を加速し、
会員の企業や団体とのネットワークを構築しながら、活動に積極的に参加しています。

インパクトスタートアップ協会
当社はインパクトスタートアップ協会の設立時から正会員として加盟しています。他の会員企業と共に社会課題の解決と持続可能な成長の両立を目指します。
採用情報Recruit Info
TBMをより詳しく知りたい方へ
募集職種Requirements
TBMの27新卒採用では、以下3つの職種で現場の第一線で早期活躍する人材を募集しています。